top of page

新しいもの好きが、未来を創る。

PHILOSOPHY
PROFILE
SOLUTION
COMPANY

​PHILOSOPHY

私たちが大切にしているNEOPHILIA(ネオフィリア)という言葉。
これは、「新しいもの好き」という意味を持つ言葉です。

様々な問題や課題が複雑に絡み合い、将来予測が非常に難しいVUCAと呼ばれる時代。

 

私たちは、世の中に新しい価値を創り出し、もっと面白い未来を創るためには、
独創性や柔軟な発想力を養い、様々な経験や知見を活かし、様々な叡智を融合させることに加えて、
「新しいもの好き」だけが持つ、変化を楽しむ好奇心や未来への挑戦心が必要不可欠だと考えています。


自らをビジネスデザインファームと定義し、企業の抱える様々な課題の発見と解決に携わりながら、

自社単独でも社会課題を解決するためのビジネスを創出することに果敢にチャレンジし続けることにより、

世の中に独自の価値発揮を続けていくことが、私たちが一番大切にするフィロソフィーです。

​PROFILE

大野 行康 | Yukiyasu Oono

​​
NEOPHILIA株式会社 代表取締役CE
O

ビジネスデザイナー / 戦略コンサルタント / マーケティングディレクター  

横浜国立大学経済学部を卒業後、商社・広告代理店・経営コンサルティング会社にてビジネスを経験した後に独立。
2018年、「新しいもの好きが、未来を創る」という想いを掲げるビジネスデザインファーム、Neophilia株式会社を創業。

独立後は、業種業態や企業規模を問わず、様々な企業のビジネス課題解決のためのコンサルティングプロジェクトに参画。
経営顧問や戦略コンサルタントとして、成長戦略・新規事業・マーケティング領域を中心としたプロジェクトを主導する傍ら、
釣り領域のビジネスプロデュース推進、SDGsプロジェクトの外部アドバイザー、経営者のメンターとしても活動中。

1985年生まれ、福岡県育ち。趣味は、釣り・キャンプ・ダイビング・サーフィン・カメラ。一級小型船舶操縦士。

  • グレーFacebookのアイコン
  • グレーTwitterのアイコン
  • グレーInstagramのアイコン

​SOLUTION

これからのビジネスが抱える課題や背景はひとつひとつ異なり、高度に複雑化しているケースも多くなります。


そのために、私たちは特定の領域や専門性に固執することなく、本当に重要な「課題」の発見と柔軟な解決策を模索。
プロジェクトデザインというアプローチにより、常に最善のチームでプロジェクトに望むことでゴール到達を目指します。

 

グローバル展開している大手上場企業、成長著しいベンチャー企業、ローカルの中小零細企業に至るまで、
新しい価値を創造する際のベストパートナーとして全力で並走させて頂きます。

成長戦略

経営戦略策定、実行
コーポレートブランディング
経営改革 / 中期経営計画
デザイン経営 / DX / 組織開発

​新規事業

新規事業開発
アイデア創出 / デザイン思考

市場リサーチ / 事業検証
M&A戦略策定、実行

マーケティング

マーケティング戦略策定
ブランディング / 広報PR
デジタルマーケティング / 広告
EC立上げ / Webデザイン

COMPANY

社名    NEOPHILIA株式会社

代表者   大野 行康

設立​    2018年10月10日

資本金   100万円

従業員   0名(代表者+外部パートナーにて運営)

​取引銀行  みずほ銀行 自由が丘支店

本社    東京都世田谷区奥沢4-21-8

営業拠点  サテライトオフィス
      丸の内・渋谷・品川・恵比寿・青山・福岡

事業内容​  ビジネスコンサルティング事業
      ビジネスプロデュース事業

URL          https://www.neophilia-inc.com

Produced by Neophilia Inc.

  • グレーFacebookのアイコン
  • グレーTwitterのアイコン
  • グレーInstagramのアイコン

​INSTAGRAM

bottom of page