
新しいもの好きが、未来を創る。
NEOPHILIA is a business design company based in Tokyo.
PHILOSOPHY
NEOPHILIA(ネオフィリア)という言葉。
これは「新しいもの好き」という意味を持つ言葉です。
様々な問題や課題が複雑に絡み合い、将来予測が非常に難しいVUCAとも呼ばれる時代。
世の中に新しい価値を創り出して、より面白い未来を築くためには独創性や柔軟な発想力が重要になり、
企業課題の発見と解決のためには、これまでの経験や知見を活かして様々な叡智を融合させることが必要です。
私たちはとても小さなビジネスファームですが、これからのビジネスに必要なこれらの要素に拘り続け、
「新しいもの好き」が持つ、変化を楽しむ好奇心や未来への挑戦心を持ちながら、独自の価値発揮を続けていくことで、
世の中に新しい価値を創り出し、面白い未来を築くことに、これからもチャレンジし続けて参ります。
PROFILE
大野 行康 | Yukiyasu Oono
Neophilia 株式会社 代表取締役
ビジネスデザイナー / 戦略コンサルタント
横浜国立大学経済学部を卒業後、商社・広告代理店・経営コンサルティング会社で約10年間ビジネスを経験した後に独立。
「新しいもの好きが、未来を創る」という想いを掲げるビジネスデザインファーム、NEOPHILIA株式会社を創業。
NEOPHILIAではビジネスデザイナーとして、大企業からローカル企業まで業種業態を問わず様々な企業課題に向き合い、
成長戦略・新規事業・マーケティング領域を中心に全国各地の企業課題解決のためのコンサルティングプロジェクトを主導。
自社のビジネスプロデュース事業として、フィッシング領域の新しいサービスの立ち上げ推進をしながら、
釣りやキャンプなどのアウトドアアドバイザーや、フリーランスのフォトグラファーとしても活動中。
・1985年生まれ / 福岡県出身 / 東京都 世田谷区 在住
・横浜国立大学 経済学部 国際経済学科(2009年3月卒業)
・釣り・キャンプ・サーフィン・カメラ・旅 / 一級小型船舶操縦士
SOLUTION
私たちは特定の領域や専門性に固執することなく、顧客課題の「発見」と固定概念に囚われない「解決」を模索。
プロジェクトデザインという考え方を大切にしながら、プロジェクトや課題解決のための最善な体制でのプロジェクト推進をすることで、大手企業からローカル企業に至るまで、業種業態や会社規模を問わず、新しい価値創造のパートナーとして全力でサポートさせて頂きます。
成長戦略
-
経営戦略策定
-
成長戦略策定
-
中長期経営計画策定
-
経営改革、事業再生
-
M&A戦略、事業承継
-
コーポレートブランディング
-
グローバル戦略・海外進出
新規事業
-
新規事業開発
-
事業企画・事業推進
-
アイデア創出・事業性評価
-
市場リサーチ、PoC
-
新商品、ソリューション開発
-
M&A実行、ビジネスDD
-
ファイナンス・資金調達
マーケティング
-
マーケティング戦略策定
-
ブランド戦略、販促計画
-
プロモーション・広報PR
-
デジタルマーケティング
-
マーケティングリサーチ
-
クリエイティブ、撮影業務
-
店舗デザイン、システム開発
事業・組織強化
-
営業戦略策定、営業強化
-
生産性向上、業務環境整備
-
DX、デジタル化推進
-
組織改革、人材育成
-
採用ブランディング
-
ESG・脱炭素経営
-
JV、共同事業
COMPANY
社名 Neophilia 株式会社
設立 2018年10月
本社所在地 〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号
青山丸竹ビル6F
代表者 代表取締役 大野 行康
従業員 0人
事業内容 経営コンサルティング事業
ビジネスプロデュース事業





